いるみねーしょん
澄み切った夜空に
煌煌と夢の世界へいざなうかのよう。
ボストンブルさんのところにあった「あづみの公園」へ我々も行ってみました。

(思ったより)とってもきれいでした。
そんなに寒くなかったし。
入り口付近で

クーたんは「ゴーゴー」ですが、
カイたんは中に入っても

カイ地蔵です。
ここのパンフレットをみたら「森の光物語」というタイトルがついていました。

池の中からあらわれる

ドラゴンさま。
ずーっと歩いていくと

光の動物が歓迎します。
この日、頭では覚えていたのだが、三脚を忘れてしまった(Q_Q)↓
ので、ほとんどがブレブレでした。トホホ
暗いところの撮影は難しいと痛感したクー父です。
家に帰れば「メシくれーっ」

と見上げるふたり。
煌煌と夢の世界へいざなうかのよう。
ボストンブルさんのところにあった「あづみの公園」へ我々も行ってみました。

そんなに寒くなかったし。
入り口付近で

カイたんは中に入っても

ここのパンフレットをみたら「森の光物語」というタイトルがついていました。

池の中からあらわれる

ずーっと歩いていくと

この日、頭では覚えていたのだが、三脚を忘れてしまった(Q_Q)↓
ので、ほとんどがブレブレでした。トホホ
暗いところの撮影は難しいと痛感したクー父です。
家に帰れば「メシくれーっ」

by qoo-minna
| 2008-12-13 09:01
| 散歩
|
Comments(6)
すごいキレーイ!確かにボストンブルさんとこもそこ行ってましたねへ
てか結構ご近所さんなんですかね!?
ウチの方にわそういったイルミネーション的なモノがありません。。。
横浜とか桜木町とか行ったらそゆのあるかもだけど、人が買い物したりするとこだからワンコ連れてとかわ行けないなぁ
その前に徒歩じゃ行けないし。。。
カイ君背調が止まったって!?どうしたどうした!?
獣医さんトコ行って、どうでしたか!?まだお腹の調子良くないですか!?
てか結構ご近所さんなんですかね!?
ウチの方にわそういったイルミネーション的なモノがありません。。。
横浜とか桜木町とか行ったらそゆのあるかもだけど、人が買い物したりするとこだからワンコ連れてとかわ行けないなぁ
その前に徒歩じゃ行けないし。。。
カイ君背調が止まったって!?どうしたどうした!?
獣医さんトコ行って、どうでしたか!?まだお腹の調子良くないですか!?
Like
★ノビさん
ボスブルさんのとことは、だいぶご近所らしいっすよ。最近は時間差攻撃?の感じ:ある場所に時間がずれて行っている(笑)
キーンと張り詰めた寒空で見ると、また趣があるのでしょうけど、この日はこの子たちにはちょうどいい温度でした。帰り際には雨も降ってきちゃったし。雪ならいいのにね。
思ってたより良かったです。この時は、テレビの取材が入ってて、ひょっとして写ったかしら。(地元のテレビ局ですがね)
カイたんは、腸管疾患ではないか(それも先天的な)ということらしいです。
そして、こんなふうにパピーのころに発症するのはめずらしいらしいですよ。
どうもずーっとこの病気と向き合っていかなきゃならないみたい。
ボスブルさんのとことは、だいぶご近所らしいっすよ。最近は時間差攻撃?の感じ:ある場所に時間がずれて行っている(笑)
キーンと張り詰めた寒空で見ると、また趣があるのでしょうけど、この日はこの子たちにはちょうどいい温度でした。帰り際には雨も降ってきちゃったし。雪ならいいのにね。
思ってたより良かったです。この時は、テレビの取材が入ってて、ひょっとして写ったかしら。(地元のテレビ局ですがね)
カイたんは、腸管疾患ではないか(それも先天的な)ということらしいです。
そして、こんなふうにパピーのころに発症するのはめずらしいらしいですよ。
どうもずーっとこの病気と向き合っていかなきゃならないみたい。
綺麗なイルミネーションですね、
これは、ぶんりん隊も言ってみないといけませんね。
カイちゃん、腸の調子が上がらないんですね、
お腹、痛かったりするのかな、
治ると良いけれど、少しでも良くなるように、応援してます。
これは、ぶんりん隊も言ってみないといけませんね。
カイちゃん、腸の調子が上がらないんですね、
お腹、痛かったりするのかな、
治ると良いけれど、少しでも良くなるように、応援してます。
イルミネーションをやるところ増えていますね。
やはり撮るのは難しいですか?
カイくんは調子悪いんですか?
チェルシーのアレルギーもけっこう時間が経ってからわかったので
いろいろ調べたほうがいいかもですね。
ごはんをねだるふたりの目がキレイだー☆
やはり撮るのは難しいですか?
カイくんは調子悪いんですか?
チェルシーのアレルギーもけっこう時間が経ってからわかったので
いろいろ調べたほうがいいかもですね。
ごはんをねだるふたりの目がキレイだー☆
★親ブンさん
ぜひ行ってみてくださいよ。
入り口のところでこいつらも入れていいのかなぁ、などと思っていtら、ペット可ってかいてありました(笑)
入り口から(ちょっと)いい感じ!
カイたん、腸(うんp)以外はゼッコウチョウですから。
太らないので獣医さんからは、無駄な体力は消耗しないようにだそうです。
でも、けっこう動き回ってたりしてますよ。
ご心配をおかけしやす。
ぜひ行ってみてくださいよ。
入り口のところでこいつらも入れていいのかなぁ、などと思っていtら、ペット可ってかいてありました(笑)
入り口から(ちょっと)いい感じ!
カイたん、腸(うんp)以外はゼッコウチョウですから。
太らないので獣医さんからは、無駄な体力は消耗しないようにだそうです。
でも、けっこう動き回ってたりしてますよ。
ご心配をおかけしやす。
★チェルママさま
町内でもイルミネーションが輝いているお宅がありますね(笑)
道行く人が笑顔になりますよ・・。
撮るのは、シャーッターの切れる時間が長いから、ぶれちゃうんですね。
だからみなさん三脚を持っていたんですね。
わっしは息を止めて撮ってました(笑)
しかし、クーたんのリードを持ってのことですから、息を止めてもこいつが動く!(怒)
でした。
カイたん、元気なんですが・・。
とことん調べるなら開腹(Oh)?組織を調べるとのことですが、まだちっこいからそれはムリですね。
食餌療法中で、一番高価なものを食べているカイたんで〜す。
町内でもイルミネーションが輝いているお宅がありますね(笑)
道行く人が笑顔になりますよ・・。
撮るのは、シャーッターの切れる時間が長いから、ぶれちゃうんですね。
だからみなさん三脚を持っていたんですね。
わっしは息を止めて撮ってました(笑)
しかし、クーたんのリードを持ってのことですから、息を止めてもこいつが動く!(怒)
でした。
カイたん、元気なんですが・・。
とことん調べるなら開腹(Oh)?組織を調べるとのことですが、まだちっこいからそれはムリですね。
食餌療法中で、一番高価なものを食べているカイたんで〜す。