月遅れの七夕飾り
クーカイ地方では、七夕に「たなばた人形飾り」を行います。
先日、クーカイ市の人形街、高砂町の老舗「緑屋」さんで色々説明(うんちく)を受けて買ってみました。
クー母はその昔、飾っていたそうですが・・・。
さて、
今回求めたのは、コンパクトで緑屋さんオリジナルのものだそうです。
それに(やはりコンパクト)竹竿に飾り物をしました。
飾り物作ったり、短冊に(願い事)書いたりと、何十年ぶりの作業をいたしました。
では拝見してやってください。
ちなみに、玄関に飾ってみました。
なかなかいいものですね。
「しのぎやすい夏になりますように」とクーカイの名でお願いしました。
もうひとりいましたね。
ウチのワンコ、食い気に走ってるようです。
クー母が、クーたんを抱っこしたら「重い」って。
9㎏もありました。「朝バナナはナシッ!」って言ってましたが、こいつらのおねだりには負けるかもしれませんね。
カイは8.5㎏でした(許容範囲)。
どうせなら「美味しいものをいっぱい食べたい」って願い事してくれってか。
-------------------------------------
by qoo-minna
| 2018-08-06 21:26
| 四季折々
|
Comments(3)

クーくん、カイくんお誕生日おめでとうね🎂✨遅くなっちゃってごめんねへ ( ´བ` )
てかもうそんなトシ!!!
みんなトシとるわけだぁ
懐かしいですねへみんなで遊んだのー!写真見るとみんな若かったー!(笑)
今にになんてショボショボだもん(笑)
七夕飾り8月にするの!?
クー父サンとこわ色んな催しいっぱいあっていいなぁ
サノコジーズ地方なーんもないよ( ³⌓³)
てかもうそんなトシ!!!
みんなトシとるわけだぁ
懐かしいですねへみんなで遊んだのー!写真見るとみんな若かったー!(笑)
今にになんてショボショボだもん(笑)
七夕飾り8月にするの!?
クー父サンとこわ色んな催しいっぱいあっていいなぁ
サノコジーズ地方なーんもないよ( ³⌓³)
Like
9kgと8.5kg❗男の子ってそれくらいなんだね。
それは抱っこするのも大変。
カイくんはフレブルにしては軽い方ですね。
うちは6kgです。でも態度は20kgです。
お盆に七夕って初めて聞いたな。
それは抱っこするのも大変。
カイくんはフレブルにしては軽い方ですね。
うちは6kgです。でも態度は20kgです。
お盆に七夕って初めて聞いたな。

☆ノビさん&チェルママさま
いつもコメントありがとうございます。
何か知らない間に9月になっていました!ヒェー
七夕飾りは月遅れなので、お盆には飾りません。仙台とか藤沢とかと同じですね。
ま、田舎ですので古いものは連綿と継承されていくわけですし、こっちも古くなってきたので・・・郷愁ですワ。
いつもコメントありがとうございます。
何か知らない間に9月になっていました!ヒェー
七夕飾りは月遅れなので、お盆には飾りません。仙台とか藤沢とかと同じですね。
ま、田舎ですので古いものは連綿と継承されていくわけですし、こっちも古くなってきたので・・・郷愁ですワ。